閉じる

🚀【宇宙を身近に!】JAXAつくば宇宙センター見学レポート

概要

宇宙に興味がある方なら、一度は「宇宙飛行士の訓練ってどんな場所で行われているんだろう?」と思ったことがあるのではないでしょうか。
そんな疑問を解決してくれるのが、茨城県つくば市にある JAXA(宇宙航空研究開発機構)つくば宇宙センター です。

ここでは、

  • 宇宙飛行士が実際に使う訓練施設
  • ロケットエンジンや人工衛星の模型
  • 国際宇宙ステーション「きぼう」実験棟の実物大モデル

など、普段はなかなか触れることのできない 「リアルな宇宙開発の現場」 を体感できます。

しかも!
👉 入館料は無料(一部ツアーは要予約) というのも大きな魅力。

この記事では、
「JAXAつくば宇宙センターは実際どうだったのか?」
という体験談を交えながら、展示内容や見どころなど紹介していきます!


📖 目次

JAXAつくば宇宙センターとは?
 ┗ 日本最大級の宇宙研究拠点の役割と魅力

  1. 展示内容の見どころ
     ┗ 実物大「きぼう」日本実験棟やロケットエンジン
  2. 宇宙飛行士気分を味わえる体験コーナー
     ┗ 訓練施設や宇宙服の展示でリアルに体感
  3. 施設情報(アクセス・予約方法)
     ┗ 無料で楽しめる!スムーズに行くためのコツ
  4. 実際に行ってみた体験・感想
     ┗ 写真映えスポットやスタッフの説明の分かりやすさ
  5. まとめ:行ってよかったと思える理由
     ┗ 家族連れ・学生・大人、すべての人におすすめ
  6. 基本情報・公式サイト

✅ 結論:JAXAつくば宇宙センターは 必ず行く価値がある!

結論から言うと――
JAXAつくば宇宙センターは、宇宙に少しでも興味がある人なら絶対に訪れるべきスポットです。

理由は大きく3つあります。

  1. 無料で本格的な宇宙展示を楽しめる
     人工衛星、ロケット、実物大きぼうなどが間近で見られるのに、入館料は無料!
  2. 子どもから大人まで学べてワクワクする
     宇宙が好きな子には最高の学び場、大人には知的好奇心やロマンをくすぐる展示が豊富。
  3. ここでしか体験できない「リアルな宇宙」
     宇宙飛行士の生活空間やISS実験棟の実物大モデルなど、他では見られない展示が揃っている。

👉 つまり、「学び」×「感動」×「楽しさ」 の三拍子が揃った、全国でもトップクラスの見学施設なんです。


🌌 実際に行ってみた体験・感想

🏢 まずは建物に入った瞬間のワクワク感

つくば宇宙センターに到着すると、まず目に飛び込んでくるのは 大きなH-IIロケットの実機展示
既にこれだけで大満足な気分になれます(笑)
が、まだ建物に入っておりません!

🚀 展示室の見どころ

館内に入ると注目なのは 「きぼう」の実物大モデル
中を歩けるので、まるで本当に宇宙飛行士になった気分を味わうことができます!
通路は思ったより狭く、「宇宙飛行士はこんな限られた空間で生活しているのか!」と実感しました。

さらに、ロケットエンジンや人工衛星の模型も間近で見ることができ、迫力満点。
特にエンジンの細かいパーツは、まさに日本の技術力を感じるポイントでした。

👩‍🚀 宇宙飛行士気分を味わえる体験

展示の中には、宇宙服のレプリカがあり、記念撮影ができるコーナーも。
実際に着用はできませんが、写真を撮るだけで宇宙飛行士になったような気分に。
また、宇宙食の展示もあり、ミュージアムショップでお土産として購入することもできます。

📸 写真スポットも充実

建物の外にあるロケットや、館内の「きぼう」内部などは SNS映えする写真スポットがたくさん。
実際に訪れた人の多くがスマホ片手に撮影していました。


全体を通して感じたのは、
「ここは大人も子どもも本気で楽しめる場所」 だということ。
しかも無料なので、正直コスパは最高です。


📝 まとめ:JAXAつくば宇宙センターは「学び・感動・楽しさ」が揃った最高の見学スポット

今回の見学を通して感じたのは、JAXAつくば宇宙センターが 「宇宙を身近に感じられる特別な場所」 だということです。

  • 無料でここまで本格的な展示が楽しめるのは本当に貴重
  • 子どもはワクワクしながら学べ、大人は知的好奇心を刺激される
  • 写真映えもバッチリで、家族・カップル・友人同士、誰と行っても楽しめる

そして何より、実際の研究・開発の現場に触れることで、
「宇宙開発はこんなに近いところで行われているんだ!」という驚きと誇りを感じました。

👉 次の週末、ぜひ「宇宙を体験する旅」に出かけてみませんか?

きっと帰る頃には、あなたも宇宙に一歩近づいた気持ちになれるはずです。


📍 基本情報・公式サイト

  • 名称:JAXA筑波宇宙センター
  • 所在地:茨城県つくば市千現2-1-1
  • アクセス:JR常磐線「荒川沖駅」下車。関鉄バス「筑波大学中央」行きまたは「つくばセンター」行きに乗り換え、「物質材料研究機構」下車 徒歩1分。または「荒川沖駅」よりタクシー(約15分)。
  • つくばエクスプレス線「つくば駅」下車。関鉄バス「荒川沖駅」行きに乗り換え、「物質材料研究機構」下車 徒歩1分。または「つくば駅」よりタクシー(約10分)。
  • 公式サイト:JAXA 筑波宇宙センター